悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 臭い

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.91250 臭い
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/12 21:23:29
自分は1DKアパートに住んでるんですが、つい先程からキッチンのある部屋がなんか変な臭いがします。


自分はまだガスは使っていないのでガス漏れではないとは思うんですが、可能性を否定はできないです。



部屋が臭くなる原因として考えられるものなど知っている方がいましたら教えて下さい。

また、もし危険性のある臭い(ガスや臭いがするのかわかりませんが、フロンガス)だとしたらどうすればいいですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.451357
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/13 22:16:07
また臭いが発生しました。


気付いたことは、食器を洗い始めてから臭い出したということです。

あと気のせいかもですが、納豆を食べた食器を洗ってるときから臭い出した気がします。発生源もそこかもしれません。


ただ、たかが納豆食べたくらいで臭いが部屋に充満するのか、洗剤(?)で洗ったのに臭いが強く残るのか…

という疑問が残ります。

投稿情報 内容
NO.451272
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/13 20:23:43
ありがとうございます。



なんか今朝には臭いが消えてたんですが、なぜなんでしょうか?

一応中を掃除するやつ買って試してみましたが、効果があるのかないのかよくわかりません。


今のところは正常です。

投稿情報 内容
NO.451240
godさん(男性/39歳)
2009/04/13 19:03:10
構造としては、敷板の下の床に排水管が立ち上がっていて、そこにジャバラホースが差し込んであるんだけど、その立ち上がっている排水管と差し込んであるジャバラに隙間があると排水管(雑排水・汚水)の臭いが「上がって来る」ので、その隙間を埋める為に「アキレスジョイント(ゴムパッキン)」が取り付けてある。

別にアキレスジョイントが無ければ、ビニールテープで隙間を無くして遣れば臭いは止める事が出来る。

でも・・・
排水管の臭いが「部屋に充満する」なんて事は余り考えられないから、今回の原因は違う所に原因が有るんじゃないか?

例えば、
隣の部屋に「腐乱した○○が・・」とか?
その時は「110番」を忘れずに。


投稿情報 内容
NO.451080
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/13 07:16:01
部屋全体に臭いがきつくなってたから臭い元が断定できないです。

あとなぜか一晩寝たら臭いが消えました。


敷板は腐ってはいませんでしたが、ホースが敷板の下のほうに開いてる穴に繋がっており、穴とホースの間に少しのゆとり(空間)がありました。



流し台は食器などを洗うので1〜3日間には必ず使用します。

投稿情報 内容
NO.451056
godさん(男性/39歳)
2009/04/13 02:53:10
LPガスなら「床から30cm位の位置に設置」でOK。(使用期間は大丈夫?)

流しのトラップはS字(防臭の為)に曲がって無くても内部でトラップ構造に成っているから、それは気にしなくて良い。
要は、流し台の下の扉を開けた時に「臭いがしたのか如何か?」という事が知りたい・・・

そう、洗濯機の排水ホースがジャバラホース(変形可能)。
流し台の敷板(扉を開けてモノを置く板)は、床から少し浮いていると思うが、敷板の先のジャバラホースは目視出来ないという事だネ?
(目視出来ない場合は、敷板が腐食していないか確認して・・)

だったら、もう一度最初に戻るけど、流しの排水口からは「臭い」はしないのか?
流し台の下の扉を開けたら「臭い」はしないのか?
どの部分から「臭い」がしているのか確認出来ないか?

それと、初歩的な事だけど「流し台を暫く使用していなかった」という事は無いのか?


投稿情報 内容
NO.451042
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/13 01:28:19
訂正



下を開けたところをよく見てみたらパイプというよりは、洗濯機とかに見られるような可変性のある(のかな?)、太いホースでした。


ただ、ホースらしきものはそのまま床下まで続いてるようなのでパッキンの有無は確認できませんでした。

投稿情報 内容
NO.451041
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/13 01:21:09
godさん→あまりよくわからないんですが、ガスはLPガスで、ガス漏れ警報機は比較的床に近いところに設置されてます。


流し台の下(?)はゴミ受けが付いており、ネットでも受けています。


塩ビ管とジャバラのホースってのがよくわからないですが、ゴミ受けの下は普通のパイプのような感じで、S字(?)には曲がってませんでした。



※S字→下から色々な臭いやガスが来ないように水を少し貯めておけるタイプのものを言ってるつもりです。

投稿情報 内容
NO.451026
godさん(男性/39歳)
2009/04/13 00:52:51
キッチンの在る部屋から・・・
という事は、ガスで無いなら水周りという事に成るが、ワンルームならシステム流し台が設置されているのかナ?
(注意、都市ガスとプロパンではガス漏れ警報器の取り付け位置が上と下で違ったと記憶しているが大丈夫か・・)

先ず、流しの排水口の確認をして、排水口に「ゴミ受け」が付いているタイプのモノなら、その部分を確認。
次に、流し台の下の扉を開けて、排水管は「塩ビ管の固定式」か「トラップ(ゴミ受けの部分)から先はジャバラのホースが使用されているタイプ」かを確認。

ジャバラのホースが使用されているなら、そのホースが床から立ち上がっている塩ビ管(ビニール管)に接続されていると思うので、その接続部分にアキレスジョイント(ゴムのパッキン)が取り付けられているかを確認。

取り敢えず、そこまでの確認をして・・・


投稿情報 内容
NO.450988
アムロさん(女性/35歳)
2009/04/12 23:46:08

排水口の臭いが上ってきている気がします。

排水口の臭い取りが売っていますから、それを試されてはどうでしょうか。

投稿情報 内容
NO.450978
kaiさん(男性/20歳)
2009/04/12 23:34:52
返事ありがとうございます!


ガスはガス探知器(?)みたいなのが部屋に付いてて、ガス漏れならビービー音が鳴るはずなんですが、鳴らないですね…

なんか卵豆腐が腐った感じの臭いがします。
やはり排水の臭いですか?
仮にそうだとすれば、どうしたらいいでしょうか?

投稿情報 内容
NO.450937
しろくまさん(男性/28歳)
2009/04/12 22:43:37
なんやろなぁ・・・ガスやったら危ないけど・・・

排水溝から臭うこともあるよ。特にあったかくなってきたら・・・

あと考えられるのは換気扇から他の部屋の臭いが入ってくることも・・・

投稿情報 内容
NO.450913
仔猫さん(女性/38歳)
2009/04/12 22:15:58
とりあえず窓を開けて換気扇を回しましょう。ガス洩れの疑いあるなら最寄りの念の為ガス会社に電話して点検に来てもろたほうがエェわ。もしも万が一の事態なるとアカンから。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.