・へびさん(女性/30歳) 2009/04/20 01:56:39
|
娘の友達のおばあさんの事です。 娘が学校帰りに遊ぶ約束をしてきました。友達は、両親共働きなので帰宅後は、おばあさんのうちにいます。娘を連れて言ったら「一緒にどうぞ!」と弟を連れていた私は、一緒にお邪魔しました。 帰る時には「また遊びに来てね」と言われたのでお礼を言い帰りました。 その後、また娘が遊ぶ約束をしてきたので連れていくと、「今日は忙しい」と断られました。
その時の態度があまりにも、前回と違い冷たく感じました。それから、嫌われたと思い込んでしまうようになってしまいました。 私が被害妄想が激しいタイプなので、そう思えるのでしょうか? 反省点を考えてみたり…私と下の弟も家に上がったのはずうずうしすぎのか… 帰る時間が少し遅くなってしまったせいか、その後ばったり会った時お礼をもう一度言わなかったせいか… 娘は、誘われて遊びに行くことはできますが、自分から友達にうちに誘ってきて遊び事もできず…私自身、嫌われてしまっているように思え怖い気持ちで、その友達の家族と関わる事も怖い。 ばったり会って挨拶しても、無視されることも。気のせいと思い込みながらも 私がきがつかない性格の為きがつかないとこで失礼しているのかもしれないし、 考えすぎならいんですが…不安になります。 みなさんどのように、接していますか。私は、嫌われているのでしょうか?それなら今後どのように接していけばよいでしょうか? |