悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 家族兄弟と父親について

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.91958 家族兄弟と父親について
不知火さん(男性/17歳)
2009/04/21 01:53:14
先に長文になることを断ります。
自分は今定時制高校の三年で上に姉下に弟がいます、今日家に帰ると姉から相談があり、自分が帰る前の夕飯時に父親と一悶着あったことを聞かされました、理由は下らない事なのでしたが、それが引き金となり主に父親が姉を中傷する様に発展してしまったようです、そして父親が姉に手を出そうとしたので母が庇おうとしたのをさらに弟が庇い結局何の関係もない弟が父親に殴られてしまったようです、それで姉がさらに怒り今に至る訳です。元々自分の父親はかなりの気分屋で機嫌の良い時はとことん良いのですが、機嫌が急に悪くなることも多いのです、そして何よりすぐ手を上げようとします、大人で親とは思え無い程子供みたいで、常に自分は火薬を扱う気持ちで接するよう心掛けてました、一応仕事はちゃんとすれば小遣いもくれるしPCや携帯も買い与えてくれましたが上記の性格のせいで尊敬は出来ません、時代錯誤な親至上主義者で自分の過ちは決して認めず必ず相手のせいにします、最近は不況のせいもあり仕事が無く何ヶ月も家に居ましたが、姉が成人になっても定職につかないでいるのが気に入らなかったのかただ単に機嫌が悪かったのかは知りませんが、喧嘩のさいに姉が気にしてる定職のことを言って逆に姉に最近働いてないのを言われて逆上したらしいみたいです、どんな理由があるにせよ、仮にも成人して親でもある以上、どんなに機嫌が悪かろうといちいち手を上げずに、口を使って相手を諭す位の器量の大きさ位見せて欲しいものですが皆さんはどう考えますか? 定職につかない姉が悪いのか、なら弟はなんで殴られたのか、父親のくせに子供みたいじゃないかと色々あるでしょうが、当時の現場を見たわけでも無く当事者でも無い自分が聞いた話で考えをまとめるにはこれだけの情報では心もとないので皆さんの率直な意見が聞きたいです、下手な文章で分かり難いのはご容赦下さい。


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.454625
不知火さん(男性/17歳)
2009/04/22 00:52:56
なおさんさん返答ありがとうございます。
確かに時間に任せてみるのも良いのかもしれませんね、ただ本当に暴力だけは危なっかしいので気をつけたいと思います。

投稿情報 内容
NO.454511
なおさん(女性/28歳)
2009/04/21 20:27:39
お父さんも、主さんも、お姉さんも、子供なのかなと。
主さんとお姉さんは年齢的に、子供から大人になる大事な時期だと思います。
そゆ時に親を見ると、もちろん完璧な人間じゃないし、嫌になったりしますよね。軽い反抗期みたいなもんかな。だから、お父さんの事も、こう、遠くから見て判断してるとゆーか。。

片やお父さんは、おっしゃる通り良い歳したおっさんで、腕力で勝ってるとわからないはずないです。
なのに手を挙げるとゆーのは、やっぱり尊敬出来かねるかなと。


しかしながらそんな父親は多く、友人にもたくさんいます。
友人は父親が瀕死の病気になってから変わったと言ってますが。


尊敬できない、最低、働きもしないで。

その気持ちは仕方ないのだと思います。


多感期だし、辛いと思いますが、今はお姉さんと弟さんと、仲良く結束したら少し楽になるかなと感じました。


父親は血を分けた親だけど、自分とは違う一人間なんだと割り切りつつ、あしらうのも手かなと。


ただ、暴力は怖い。
万が一大怪我する可能性があるので、全力で自分を守ってほしいなと感じました。



的外れかも。
長々とすみません。

ただ、いずれ良くなります。
時間が解決することも少しはありますね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.