・ゆなさん(女性/19歳) 2009/04/27 21:05:00
|
付き合って半年になる彼氏がいます。 お互い別々の大学の1年生です。
彼は大学+部活+教習所+バイトとハードな生活のため、会えても月2(数時間)です。 特に部活が週5と忙しく、残りの2日はバイトにあてています。 大学も英語科で課題が多く寝る時間も削ってやるほどです。 しかもバイトで稼いだお金はご両親との約束で学費・交通費・教習所代・食費にあてているため、自分で自由に使えるお金はほとんど残りません。 そんな日々に耐えきれず、先日倒れてしまったほどです。
対する私は学費・交通費・教習所代・食費は全て親持ち、入学金も祖父母が払ってくれてしまいました。 (自分で払うと言っても「養われている身なのだから素直に受け取れ」と聞いてくれないので、この件はスルーでお願いします) その上バイトもしているので、正直自分のお金が余り貯金している状態です。
ですから彼の生活や経済状況を考え、たまに会えた時のごはん代くらい全額私が払いたいんです。 ごはん以外にもたまにお金がかかることもしますが、それも払いたいくらいです。 ですが彼には拒否されてしまいます。 昨日会った時は伝票を持ち去って私が全額払ってしまいました…;
そこで質問なのですが… こういう場合私が払っていいのではないでしょうか? それとも彼が望んでいないからだめなのでしょうか?
長くなりましたが、ご意見をよろしくお願いします。 |