悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 知的障害の兄がいて・・・

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.93523 知的障害の兄がいて・・・
林檎ちゃんさん(女性/12歳)
2009/05/10 18:02:33
私は、今年中学1年生になったばかりです。
なので、色々と心配なことや不安なことがあります。

でも・・・、誰にも相談できないのです。兄がいるからです。兄は、〈自閉症〉
という【知的障害】です。だから、家族の支えが必要なのです。

私は、親に言われなくても何となく兄の障害のことに気づいていました。
だから、親に甘えられなかったんです。父も母も兄のサポートで手一杯。
そうなると、私はほったらかし・・・。

『キョウ、アタシ、センセイニオコラレチャッタ。スッゴク、カナシカッタンダヨ。』そうやって親に言おうとして、何度言葉を飲み込んだことだろう。

私、本当は甘えたかったんです。だけど、今までずっと甘えられなかった・・・。
そして、たぶん、これからも・・・。

親に甘えるには、もう遅すぎるんでしょうか?もう手遅れなんでしょうか?

私の心は、まだ幼いころのままです。甘えられなくなったあのころのまま・・・。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.463500
ウサギさん(女性/33歳)
2009/05/12 23:51:48
私には自閉症の息子と健常児の娘がいます。二人共年が近いので息子の施設の付き添いや病院などいつも娘が一緒です。今は小さくて状況がわからない娘もいつか理解するのだと思うと少し不安になります。

でも私は息子も娘も同じくらい愛しているのです。息子に手がかかるので少し寂しい思いをさせてるかもしれないけど愛情の重さは同じです。

主さん。我慢しないで今まで辛かった事ご両親に話してみてください。きっとわかってくださると思いますよ!

投稿情報 内容
NO.462530
湧井さん(女性/29歳)
2009/05/10 21:24:03
ウチの長男も先天性の自閉症で、中度な知的障害とアスペルガー症候群を持っています。
ウチの下の息子たちは普通に甘えてきますよ。
次男がストレスを溜めて、私にはさみを向けてくることが何度か有り、これじゃいけないと思って平等にしています。
我慢するのはよくないですよ。甘えたいときは甘えてみてください。
ご両親はお兄さんのことで大変かも知れないけど、ご両親ときちんと話をしてみたら今までのことが嘘のように心が広くなりますよ。
ご両親は、お兄さんが障害を持って生まれてきたことを隠して居ることは私としては間違っていると思うな。
障害をもって生まれた子も、健常に生まれた子も私は平等に愛してますよ。生まれ持った個性って人それぞれじゃない?
前向きになって親とこれからのことを話し合ってみて。


長くなってしまいごめんなさい

投稿情報 内容
NO.462517
なつもさん(女性/15歳)
2009/05/10 21:04:50

もうちょいそのまま
頑張ってみましょう。

投稿情報 内容
NO.462460
ぽにょにょさん(女性/23歳)
2009/05/10 18:46:42
お兄さんに障害があろうとなかろうと甘えてもいいんですよ。
あなたの親御さんに間違いないんですから、寂しいなら親御さんに寂しいことをしっかり伝えてもいいんです。
確かにお兄さんに障害があるのは大変かもしれませんが家族以外にもそのサポートをしてくれる人もいます。
親御さんにいっぱい甘えて親御さんと一緒にお兄さんを支えてあげてください。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.