・カシスさん(女性/19歳) 2009/05/15 12:54:33
|
彼氏と、半年以上喧嘩していて(彼氏の浮気が原因)とっても辛かったのですが 仲直りして解決できました
それは良かったのですが問題は別の子で 私、友達のYによくその事を相談していたのですが 解決できたという報告をしたら、Yがとても不満そうなつまらなそうな態度をとったんです それで色々なことに気付いたり思い出してしまって… Yは、嫌な事されたって話は笑顔で聞いてくるのに「とっても良い子がいて〜」って話とかでは不機嫌になります 嫉妬もあるのかなと少し思っていたのですが違うのもあると気付きました Yはただ単に人が喧嘩をしているとか人の不幸を楽しむ子です(違う友達への対応を見ていても思いました)
私は本気で悩んでいたのに!と思ってしまって 今までYから相談された悩みを自分に置き換えて真剣に考えたりYに嬉しい事があったとき一緒に喜んでいた自分がバカらしくなってしまいました
Yからよく「一生の友達だよ!ママ友にもなろうね!」と言われて嬉しかったのですがそれも微妙と思うようになってしまって… Yは将来自分の子供にブランド服を着せて自分のステータスにしたりとか、他人を見下すタイプになると思います…今でもその傾向はあるしよく人を見下しているし、自分の自慢はよくするのに他の子が少しでも嬉しかった話をするとムッとするし… 自慢は別にいいのですが、他の子を見下すのが嫌です 私のことを…なら、嫌だけどまだ耐えられるけど自分の子供とか大切な人を見下されたら耐えられないと思います
Yと軽くつきあうくらいなら全然嬉しいのですが「親友」と言われたりベッタリなのが辛くなって距離をおきたくなっています… というか今若干距離を置いています(自分から連絡しないようにしたり) 距離をおきはじめたこと、Yも気付いてきてると思います… 理由も言わず距離をおくってダメかなと思ったのですが、でも言わない方がいいですよね…?言ったらYは絶対傷つくし><
Yからよく「私友達から好かれていない気がする嫌われてる気がする」とか相談されるのですが その時は本当に私も切なくなって「大丈夫だよ〜」と言っていたのですが 今なら「Yがそうだから好かれないんだよ」って言ってしまいそうです…会ったら傷つけそうで怖いです Yはよく泣くし寂しがりやなので心配なのもあります
どうすればいいでしょうか… |