NO.49440 ・パニックさん(男性/20歳) 2006/05/23 10:12:09
|
早ければ三年の後半から本格的に動きます。都内の企業なら四年の最初で内定が決まる所もあります。やはり、三年後半から四年前半が一番忙しいのかもしれません。地方では四年の夏が試験のピークというのもありますが。どんなことをするのかについてですが、まず自己分析、企業・業界研究をします。これは、採用試験の中核である面接に欠かせないものですから、早めに取り掛かることをおすすめします。希望している企業・業界について調べる際に、説明会に参加したりして調べたりたりもしますが、説明会でエントリーシートを書かせられることもあるので、最低限の自己分析はしておくのがいいと思います。説明会などで採用試験について説明もありますし、予約もできると思います。それは会社ごとによって違いますので会社の指示に従ってください。説明会の予約やエントリーなどは「リクナビ」などのサイトを通して行なわれることが多いので調べてみることをおすすめします。また、採用試験ではSPIなどの適性試験を行なうことが多いので、問題集を簡単にやっておくのがいいでしょう。エントリーシートの書き方も書店に売っていると思います。就活の仕方は人それぞれですから細かいことはわかりませんが、大まかにはこんな感じです。 |