悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > 辛いです

心の悩み

投稿情報 内容
NO.94882 辛いです
りこさん(女性/18歳)
2009/05/25 23:36:35
最近、何をしても仕事のことばかり考えてしまいます。
夜になると、涙が止まんなくなります。
誰に悩みを相談すればいいかわかりません。親に悩みを話すのが怖いです。
頑張れって言われて辛くなるのは変でしょうか?自分では、必死で頑張っています。

それに、死にたいと思ってしまいます。
でも、自分に死ぬ勇気はないです。リスカなどをする勇気もないのですが、壁やベッドの角に頭をぶつけたりすると安心します。
自分でも頭おかしいと思うのですが、どうしたらいいかわからないです。
やっぱり自分は弱すぎるのでしょうか?

意味わからない文ですいませんでした。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.470249
りこさん(女性/18歳)
2009/05/27 18:18:25
ありがとうございます。
みなさんにアドバイスを貰えて少し気持ちが楽になった気がします。
ほんとうにありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.470117
よういちさん(男性/31歳)
2009/05/27 10:14:46
精神的に辛いのならなおさら病院に行って下さい。その為の病院なんですから。一人で来れるなら大丈夫なんて思われませんよ。できるだけ事細かに症状の説明をして下さいね。

投稿情報 内容
NO.470089
りこさん(女性/18歳)
2009/05/27 08:11:11
精神的に辛いので自分から病院に行きたいと思って病院に行っても大丈夫ですか?
病院の先生に、自分で病院これるなら大丈夫、と思われないでしょうか?

くだらないことですみません。

投稿情報 内容
NO.469973
よういちさん(男性/31歳)
2009/05/27 00:28:38
誰があなたを鬱病と判断したのでしょうか?鬱病かどうかはお医者さんが判断する事です。もしかしたら、不安神経症かもわからないし、鬱病の一歩手前かも分からないじゃ無いですか?まず病院に行ってから判断してもらって下さいね。薬だって軽いものから中度のものきつめのものと、何十種類も有ります。あなたの症状に病院の先生が合わせてくれる訳です。効果の現れ方も早くて2週間〜1ヶ月で現れます。僕の場合、鬱も不安神経症も持っているのでややこしいですが、あなたの場合はまず病院に行ってから、先生の指示、処方してもらって下さいね。病院に行くときは付き添いの方に一緒に行って貰うといいですよ。

投稿情報 内容
NO.469903
りこさん(女性/18歳)
2009/05/26 22:44:09
みなさんありがとうございました。
鬱病というのは、病院に行かなくても治すことは可能ですか?

投稿情報 内容
NO.469756
ウサギさん(女性/33歳)
2009/05/26 18:01:22
私も以前ずっと仕事が頭から離れず夜も眠れず体調を崩しました。結局生理がこなくてなって不妊症になっていて治療を受ける為退社する事になりました。ストレスからくる卵巣機能障害でした。
どうか無理をしないでください。
仕事を辞めて少しゆっくりしてもいいと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.469540
緑さん(男性/26歳)
2009/05/26 01:54:27
それが鬱病です。
今まで頑張り過ぎたんです。
それが結果になろうと、ならなかろうと、人には限界があります。

限界超えれば誰でも鬱病になります。
まずは病院に行ってください。

あと、うまくいかない=努力が足りない、ではないんですよ。

自分の好きな事をする時間を持ったり、たっぷり寝たり、自分を褒めたり…そういう時間がなくては心に余裕ができません。
余裕ができないと、工夫ができません。工夫ができないと、努力しても報われません。

まず、は必ず病院に行ってくださいね。

話しはそれからです。

投稿情報 内容
NO.469513
よういちさん(男性/31歳)
2009/05/26 00:17:44
いまの時期、こういった悩み事の投稿が多いですね?親御さんに頑張れと言われて辛くなるのは、あなたが責任を感じているからで変では無いですよ。辛かったら、いくらでも泣いてもいいんですよ。少しはスッキリしますから。でも自傷行為は止めて下さいね。くれぐれも無理しないように、今後の事は自分で考えたり親御さんに相談するなりして決めて下さいね。どうしても辛かったら、ここに来て愚痴やら相談やら書いて、皆さんに聞いてもらってアドバイスしてもらったらとても参考になりますよ。

投稿情報 内容
NO.469503
イソフラボンさん(女性/17歳)
2009/05/26 00:01:55

弱くなんかないですよ!誰でもそう思うときはあります。もちろん私も…。私もリスカとかではないけれど少し痛めつけたりしちゃいますし…

気晴らしに友達と遊んでみたらどうですか(^-^)?

辛い時は、あまり悪い方に考えずゆっくり進めばいいですよ★





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.