投稿情報 |
内容 |
NO.95376 |
みなさんなら‥ |
・なちさん(女性/19歳) 2009/06/01 08:22:33
|
私は今精神的にとても辛い状況に追い込まれています‥ 私には去年離婚した母がいます。その母と2週間前から一言も話をしていません‥ 理由はお弁当箱を机の上に出し忘れただけで。私の家はお弁当がある人は机の上に置いておくのですが,その日はたまたま置き忘れてしまいました‥ 今日お弁当なんだけど‥と言うと,じゃあ何で出しておかなかったのよ!とキレられました‥ その日たまたま姉も置き忘れてたみたいで,朝まで遊んでいたらしく,ダブルで怒られたみたいなんです。 その日の夜から全く会話は0でこっちから話しかけても,シカトか機嫌悪そうに答えを返すだけ。 前にも話さない事はあったのですが,2週間も話さない事は初めてで‥‥ 私は来年成人式を控えていて,振袖も買ってもらったのですがこのまま話さなかったら前撮りも成人式も行けないのかな‥ とかすごく考えてしまいます。今まで成人式がすごく楽しみだったのに,考えば考えるほど苦痛になってきます‥ 家に帰っても母以外の人とは話すのですが,朝など2人になることが多くすごく気まずいです。話しかけなければいけない事とかこれからたくさんあると思うのに,機嫌悪く話されてもこっちもイライラしてさらに悪化しそうで‥‥ お弁当箱だけでキレるってどうなんでしょうか‥‥ 私はどうすればいいのか,何にキレてるのか分かりません‥ 周りにお母さんと娘が歩いてたりするとすごく辛くなります‥
こんな経験した方いらっしゃいますか? 乱文,長文ですいません‥ 精神的におかしくなりそうで‥私はどうしたらいいのでしょうか‥ |
投稿を締め切りました。
投稿情報 |
内容 |
NO.472911 ・なちさん(女性/19歳) 2009/06/02 16:59:58
|
匿名NEETさん★
ありがとおございます* みなさまのコメントは少し厳しかったですが‥甘えているのは確かなので‥(´T`) もお口きかないのが三週間目に突入しました‥ このまま一生そうなのかなと最近思います(´`) 成人式はやっぱり行きたいしすごい楽しみなので‥行けるなら行きたいです(ノ_;) もし振り袖とか何もなかったら姉のを着ていこうかと‥ |
投稿情報 |
内容 |
NO.472373 ・匿名NEETさん(男性/19歳) 2009/06/01 15:20:35
|
偉いなぁ。しっかりしてるじゃないですか! 自分も初め、他の人と同じ意見だったのですが、それらを読んでいるうちに“精神的に参ってるのに、コメントきつくねー?”とか思っちゃいました(汗)
ですが、しっかり家事もやってらっしゃるようだし・・・私は成人式にも、行く気にならないし・・・ |
投稿情報 |
内容 |
NO.472368 ・なちさん(女性/19歳) 2009/06/01 14:44:20
|
みなさま ありがとうございます! 喧嘩してから2日後ぐらいしてから,冷蔵庫に自分のお弁当は作って下さい。と書いたメモが貼ってあって‥今は一応自分で作っています‥確かにみなさまの言うとおり,甘えてたんだと思います(..) 家事(米とぎ,洗い物)は私と姉がやっていて母は夜いっさい何もしません‥それなのに喧嘩する前など,あんたたちは何もしなくて‥ってよく言われてました。このまま話さないのは嫌です‥だけど,直接今さら謝れないし‥多分,メールなどでごめんって謝っても絶対返事はしてこないと思うし‥ できるなら謝って前みたいにもどりたいです。 だけど母は聞く耳を持ちません‥だからなんて言って良いか‥ |
投稿情報 |
内容 |
NO.472365 ・匿名Aさん(女性/99歳) 2009/06/01 14:23:37
|
うちも母子家庭です。 毎朝三人分のお弁当を作っています!
まずはお弁当箱ぐらい…ではなく【出し忘れてしまってごめんなさい。】と言う言葉はかけましたか?
うちでもありますよ! 作ってもらって当たり前のように、感謝の気持ちが無さ過ぎると叱ります。毎日の献立を考え、毎朝お弁当作りをするのって 大変なことなんです。
ごめんなさい と いつもありがとう! この二点をもう一度心を込めて言ってみたら、きっと和解できますよ。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.472331 ・らいちさん(女性/20歳) 2009/06/01 11:46:52
|
お弁当を自分で作る、だけじゃ根本的な解決になってないような気が…
私の母も離婚しています。以前は彼氏とうまくいかなかった時期に私への態度もきつくなり、八つ当たりのように感じていた時が度々ありました。 色々ありましたが、相談した祖母から間接的にですが母にその事を伝えてもらい、その以前より色々な話ができるようになって、そのような事はなくなりました。
自分で、直接はとても勇気のいる事でしょう。でも、お母様に気持ちをぶつけてみるのもひとつの手段だと思います。 お母様の気持ちもわかるようになるかも…?です。
そして、皆様の言うように家事を分担してあげるとか!とてもいいと思います^^Y
|
投稿情報 |
内容 |
NO.472313 ・愛の奴隷さん(女性/39歳) 2009/06/01 10:37:19
|
こんにちは! 私も去年離婚して5人の子供を育てています。
お母様は、精神的に疲れているのでしょう。 だから 少しの事で機嫌が悪くなってしまうのだと思います。
うちの子達も、主サンと同年代ですが…毎日喧嘩しています。
『自分の事は自分でする!』と言う 新しいルールをお母様に提案してみてはどうですか?
そして、今までお母様に甘えていた事を謝りましょうね。
皆さんも、アドバイスしているように お母様を助けてあげて下さい。
|
投稿情報 |
内容 |
NO.472295 ・湧井さん(女性/29歳) 2009/06/01 09:54:55
|
お母さんを楽にさせるには自分で作るしかないと思います。 朝早く起きて、お姉さんとあなたの分を毎日作っているのなら、『ごめん』の一言で収まった気がします。
|
投稿情報 |
内容 |
NO.472276 ・魔術師さん(男性/28歳) 2009/06/01 09:04:11
|
お母さんにさりげなく話しかけてみてはいかがですか? 『おはよう』とか、『ただいま』とか… 喧嘩しちゃっても、挨拶で仲直りちゃうものですよ。 それでもダメだったら、お母さんに相談してみるのはどうかな。 『私はお母さんと前みたいに喋ったりしたい』って。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.472273 ・ごうさん(男性/33歳) 2009/06/01 08:58:21
|
あなたの気持ちもわかります
でもルールを破らなければ、ケンカにのらなかったのでは?
お弁当を作ってくれる人がいるだけ幸せ者なんでは?
お父さんがいないぶん
お母さんと仲良くやっていかなきゃいかんと思うんです
家族は助けあわないとね…
時間があけばあくほどいいづらくなるものです…
思い切って今日あやまりましょう…
いいにくければ手紙なんかどうですか?
どちらが悪かったか?
と言えば、あなたさまだと思いますよ
お母さんに甘えが出てしまったんだと思います |
投稿情報 |
内容 |
NO.472267 ・元気さん(男性/35歳) 2009/06/01 08:44:14
|
もう、19歳だから自分でお弁当ぐらい作ったらどうですか?いつまでも親に甘えてるから、そうなるんですよ。少しずつお母さんを楽にしてあげようね。 |
|

|