悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > パソコンの悩み > MicrosoftOfficeについて

パソコンの悩み

投稿情報 内容
NO.96284 MicrosoftOfficeについて
佐倉さん(女性/18歳)
2009/06/14 01:02:01
Word2003で作業をして、それをUSBに保存。続きをWord2007でやろうと USB繋いでファイル開いたら、そのファイルが文字化けとかするって本当ですか?

本当ならどうしたら正常に表示できますか?

学校のPCがWord2003で、これから買おうと思っているPCに付いてくるのはWord2007なので。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.478512
匿名さん(男性/41歳)
2009/06/16 05:32:33
どういたしまして

投稿情報 内容
NO.478442
佐倉さん(女性/18歳)
2009/06/16 00:16:13
なんとなく理解できました。PC購入後、試してみます。

詳しい説明 ありがとうございましたm(__)m

投稿情報 内容
NO.478377
匿名さん(男性/41歳)
2009/06/15 22:48:26
簡単に言いますと、自宅のパソコンにオフィス2007を入れる場合、当然ファイルも普通に使えば2007のファイル形式で保存すると思います。

ただ、学校のPCがまだ2003の場合は、2007のファイルを以前のバージョンで保存(97-2003文書)して、学校でそれを開けば大丈夫ですよ。

でも、あまり難しく考えず、2007を実際に使ってみると、すぐにわかってくると思いますよ。


投稿情報 内容
NO.478266
匿名さん(男性/41歳)
2009/06/15 19:55:36
97-2003ファイルというのは、バージョン2007以前の「97〜2003」までの事をいいます。

Word2003で作業したファイルはそのまま保存して大丈夫です。

ただ、Word2007では、開けるファイルを選ぶ事が出来るんです。

なので、Word2007とWord2003では、ファイルの形式(拡張子)が変わります。

Word2007を起動した時、まず「オフィスボタン」をクリックして、開くをクリックします。

そして、保存してあるファイルの場所を選択し、ファイルの種類を選びます。

そこに、Word2007バージョンでない、97-2003バージョン、すなわち、2003で作業したファイルを選ぶ事が出来るんです。

「97-2003 文書」というのがメニューに入っていますので、それを選択してそのファイルを開きます。

ただ、Word2007の場合は、すべてのファイルを選択したままでも開く事が出来たと思います。

文字化けの原因は、おそらく互換性の問題だと思います。

だから一番気をつけないといけないのは、自宅で2007を使う場合、学校で使う場合は必ず、97-2003バージョンで保存してください。

学校のPCも2007が入っているのなら問題はないと思いますが、2007バージョンで保存して学校で開こうとすれば、おそらく文字化けが出て開く事が出来ないと思います。

なぜなら学校のPCが2003バージョンだからです。

投稿情報 内容
NO.478203
佐倉さん(女性/18歳)
2009/06/15 18:13:54
>匿名さん

97-2003というファイル名にするのですか?
…すみません よくわからないので詳しくお願いします;
あと、逆(2007で作業したのを2003で開く)の場合は97-2007ですか?

投稿情報 内容
NO.477899
匿名さん(男性/41歳)
2009/06/14 23:33:42
Word2007でファイルを開く時、97-2003としてそのファイルを開けば大丈夫だと思いますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.