悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 家と大学

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.98673 家と大学
優貴さん(女性/16歳)
2009/07/11 17:00:22
私の両親は仲が良くなく、お金の問題さえ除けばいつ離婚してもおかしくないです。

というのも原因は父親にあり、その原因を詳しく書くと長くなるので簡単に言うと……

昔から家事も子育ても全くしてこなかった父親は、母の苦労を分かろうともせず、すっかり愛を冷ました母が自分に対して冷たいからと、たまにワケの分からない理由で暴れるんです。

幼少期に父親に愛された記憶の無い私と兄は、現に今 父親に全く懐いていませんし、母から昔のことを聞いて、ますます父親のことを家族として認められません。

おととい父親はまたワケの分からないことでブチ切れました。父親が郵便受けを壊して出ていったあと、私は母に、もう離婚してもいいんじゃないかと言いました。
6、7年前にも離婚危機がありましたが、その時は親族を交えてよく話し合い、離婚にはなりませんでした。
私と兄のことを考えてのこともあったようです。

でも今は兄は大学生となりお金も稼いでいるし、あの時よりも私は母の痛みが僅かながら分かるようになりました。

だから離婚のことを言ったのですが、母はお金さえあれば今すぐ離婚したいということを言いました。なので私が極力(経済的)負担はかけないようにするから、と言うと、母は「いつかは離婚したいけど、子どもがそばにおってくれたらそれでいい」とポツリと言いました。

私はそのことが引っかかっています。
私と母は女同士なので、特に私には家にいてほしいようなのです。
以前、結婚するまでは家にいてほしいと言われたことがありました。

子は宝だと、子さえいてくれたらいいと、言ってくれました。
私も母を1人にはさせたくないし、一緒にいたいと思います。

でも、私は京都のとある大学に行きたいと思っています。しかし大阪の下の方から京都まで毎日通うのは少し無理があると思います。

行きたい学部はその大学以外にも、自宅から通える大学にあるし、第一今の私の学力ではその京都の大学に行くのは不可能です。だからこそ頑張ろうと思っていたのですが、その大学に行けば、実質的には母をひとりにさせてしまいます。

私はどうすればいいのでしょうか? 少しでもいいので何かアドバイスいただけませんか?

長文失礼しました。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.490924
優貴さん(女性/16歳)
2009/07/15 01:20:12
そうなんですか……
今まで通りに来れることを願ってます。


もし私が家を出ても、母と祖父母は非常に仲が良く理解してくれているので、その点では強い味方がいます。
悪いことばかりじゃないですね(^-^)

投稿情報 内容
NO.490524
世梨花さん(女性/24歳)
2009/07/14 06:20:44


話が反れる内容になりますが。。。


優貴さん、今はとりあえず顔出せますけど。。。

7月下旬以降はどうなるか正直わからないです。今までみたく、過去の投稿を見る事は難儀になってくるのは確かかと。


今日は時間とれないので、後日ご指名させて下さい。
その折に詳細説明致します。



でも、そんな寂しくならんでいいんよ?
そんな大それた人間じゃないもの。
こんな事言ってるけどまたひょっこり帰ってくるかも知れないし(笑
まあ、でもその時はあんま関わらない方がいい。

気違いになってるかも知れないからね。


あと、前の返信に誤りが。「労わり」でした。。。


話戻します。
お母さんの傍に居られなかったとしても、お母さんの周りにサポートしてくれる人は必要だと思うよ。

投稿情報 内容
NO.490427
優貴さん(女性/16歳)
2009/07/13 21:22:15
返信が遅れてしまい、ごめんなさい。
本当は返信を下さった一人一人に返事をしたいのですが、時間が無いので一括の返事ですみません。

温かく的確なアドバイス、本当にありがとうございます。
皆さんの下さったアドバイスを参考にして、家のことや大学のことも慎重に考えます。

今直接的な暴力はありませんが、子どもが家を出たらどうなるか分かりませんね……
母のそばにいることを念頭に置いて、また色々考えていきます。

また、世梨花さん、今回もまたアドバイスを頂きありがとうございます! 世梨花さんは両親の離婚を経験されたんですね……。
私がちゃんと母のそばにいるようにしたいと思います。
このサイトに来れないというのは、一時的にでしょうか?
もし、ずっとというのなら寂しすぎます……。
また戻ってきますか?

投稿情報 内容
NO.490231
電王・世梨花さん(女性/24歳)
2009/07/13 09:43:16



状況上、こちらの選択が良い、と決めるには難しい問題ですね。

言っちゃ悪い言葉だろうけど随分幼稚な・無知な父親だよね。。。


なまじっか、優貴さんの様子を今まで勝手に見届けていた私としては、
「あの数々の状況があってそれかよ!!」
って本人目の前に居たら言うかも知れない(汗


私も自分の父親が母親に暴力振るっているのを目の当たりにした事もあるから、光景は薄々わかるものがあります。
で、小4の頃に離婚して、親権を母が、慰謝料を成人するまで月5万という形になったよ。(離婚理由は浮気とかもありましたが。)


どうなるにせよ、やはり経済的に生活出来るのかがネックになってしまうのでしょうね。。。


でも、これだけは言っておきたいです。
今、父親と母親だけで暮らす事になるという事態だけは避けるべきだと思う。
父親のストレスのぶつけ先が全部、優貴さんのお母さんにあてられてしまう状況になる可能性が高いからね。


父親が
「男性と女性の脳の仕組みや考え方が異なる以上、互いに理解しきれないものもある」
という事、

「この点を踏まえた上でお母さんの想いだったり、痛みだったりを理解しようとし、労り、歩み寄る気持ち」
を意識して持とうとしない限りは、悪循環を繰り返すばかりになりそう。。。


うちみたく、互いに距離を置く事で互いを尊重出来る様になった関係もあるから。


とりあえず、最終的には当人同士の問題なので、優貴さんはまず今自分に出来る事に集中していいと思います。

学生生活を楽しんで、
勉学に励み、
時には気分転換♪羽目はずしてみたり。


。。。私は、訳あって、もうすぐ此処には来られなくなっちゃうんだけど。。。優貴さんの事、見届けたくても出来なくなっちゃうんだけど。。。


気持ちはずっと変わらない。
応援してますからね。


お母さんと仲良くしてね☆



投稿情報 内容
NO.489713
ゆずさん(女性/20歳)
2009/07/11 23:28:07
参考までに…

大学によって違うかもしれませんが、返さなくていい奨学金もありますよ。うちの大学には、経済状況によって授業料が減免される制度があります。成績もある程度必要ですけれど…

一度、志望する大学のホームページなんかで調べてみてはいかがでしょうか??

やはり可能な限りは行きたい大学に行くのが一番だと思います。がんばってください^^

投稿情報 内容
NO.489610
まーさん(男性/28歳)
2009/07/11 18:51:41
そうですね。何をするにもお金がかかってしまい嫌になります。ただ我慢できるなら最低でも貴方が大学を卒業するまでは離婚しないほうがいいですね。奨学金というてもありますがそれも返さなくてはいけないお金です。貴方が味方で居てくれてお母様も心強いと思います。いろいろこれから大変だとは思いますが頑張ってください。

投稿情報 内容
NO.489601
優貴さん(女性/16歳)
2009/07/11 18:13:38
まーさん返信ありがとうございます。

離婚するかしないかは今の時点では私には分かりません。だからこそ戸惑っている部分もあるのですが、ただ「お金さえあれば」と言ってるので、引っ越すお金は無いと思います。(もしも離婚したら、父方はその母が1人なので実家に戻ると思います。なので私達はこのまま引っ越さない可能性が大きいです)

引っ越すにしても、必ず京都の大学に入れるわけでも、ずっと京都に住むわけでもないので、京都に住むのは無理かも知れません……。でも、もし引っ越すなら、母方の祖父母の家は大阪の上の方なので、その辺に住めば大丈夫かも知れません!
「2人いっぺんに引っ越す」という方法があるのを忘れていました。もし離婚することになったら提案したいと思います。ありがとうございます!

ちなみに兄はひとり暮らしがしたいと以前言ってたので、多分就職してひとり暮らしするんじゃないかと思います。

でも私が大学に入って(←現役なら)から兄が就職するまで2年はあるので、その間兄にも少なからずお金は掛かりますし、難しい問題ですね……。ほんと、お金さえあれば父親以外でのんびり暮らせるんですけどね。家には財産もクソも無いですし……。

投稿情報 内容
NO.489589
まーさん(男性/28歳)
2009/07/11 17:46:48
質問なのですが離婚をしたとしてお兄様とお母様は何処に暮らすのですか?それとも離婚はしない方向でいくのでしょうか?行きたい大学に行くのが1番いいと思いますが離婚する過程で財産分与等どうなるかわからないとまず動きようがないかと。離婚しないのであれば貴方と京都で二人で暮らすのは駄目なのですか?二人で働けば何とかなると思うのですが?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.