悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 自分は情けない男?

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.99184 自分は情けない男?
匿名さん(男性/30歳)
2009/07/17 16:54:19

自分はよく母親から食事の誘いをうけます。

金銭的に厳しい時は「今月はちょっと‥」と最初は断りますが、母親は少し強引なところがあり「そんなの払うから行こう」と言われると、じゃあお言葉に甘えようかなと思います。

片親で、自分と姉二人は家を出ているため、あんまりかたくなに断るのも可哀想と思ってしまいます。

もちろんおごってもらいっぱなしは悪いと言う気持ちと、お金に余裕がある時は払います。

甘えようかなと思っても、微塵も払う気持ちがないわけではないし、おごってもらった時は毎回感謝していて、母の日や誕生日にプレゼントしたり、余裕があれば生活費を渡したりしています。

自分からおごってと言った事もありません。

ですが母親の言葉に甘えるのがいけない事だとは思いません。

それを彼女に言うと、「情けない甘ったれ男」と言われてしまいました…

やっぱりそうなのでしょうか?


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.492016
カイムさん(男性/42歳)
2009/07/17 22:52:19
おごられっぱなしは悪いと言う気持ちがあって、食事以外の場面でお母様に尽くしているなら全然構わないと思います。

他の方もおっしゃっているように、一緒に食事するのも親孝行のうち。

親子なのですから、食事の支払いくらいお母様がしたっていいじゃないですか。

私はこの歳でも母親に食事代出してもらう事は普通にありますよ。


投稿情報 内容
NO.492009
マッハさん(男性/34歳)
2009/07/17 22:29:26

オレも情けないなんて思わないけどな。

自分からおごってと言ってたら情けないですが、そうではないみたいだし。

どこが情けないのかオレにはわかんない
です。

投稿情報 内容
NO.491997
チョビヒゲさん(男性/35歳)
2009/07/17 22:02:57
はっきり言わせてもらうけど『情けない』ですね!
もう30歳の壮年期では、1番近くにいるはずの彼女の言葉がそれを物語っているんじゃないでしょうか?

「親に強引に…」
って言うのも、やはり甘えん坊と見えてしまう★★★

マザコンと甘えん坊ははっきり言って違いますからね…

でも親と食事に出かけるのはいい事だと思いますよ!



投稿情報 内容
NO.491918
カインさん(男性/24歳)
2009/07/17 19:01:09
こんにちは



マザコンって何でも母親の言いなりで、母親がいないと何でも自分で決めれない男性の事だと思いますけど自分個人はそう思います。

親思いでいいと思いますけど、親に感謝もしないで引き離している人よりいいと思いますけど、確かに限度はありますが、
彼女にしたら面白くないかと思います。彼女とも会って、お母さんとも会えばいいと思います。彼女と母親を天秤に掛けるはいいとは言えませが別に情けない男性とは思いません


投稿情報 内容
NO.491913
(/^^)ノさん(女性/22歳)
2009/07/17 18:50:15
甘ったれじゃなくて、あなたと過ごす時間がお母さんにとっ楽しみな訳だから、親孝行してると思います。

投稿情報 内容
NO.491902
優奈さん(女性/35歳)
2009/07/17 18:15:28
情けない甘ったれ男…
そんな言葉を言われるような行動ではないです(^^ゞ

一緒に食事って、家族や友人とのコミュニケーションとして大切な事ですよ。
離れて暮らす母と息子が外で食事なんていいじゃないですか。

彼女のヤキモチですかね?
私の母が兄を語る時や主人の母を見ていると、母親にとって息子とは同じ子供でも娘とはまた別の可愛さがあるのかなぁ…って感じる時あります。
私の主人は40歳を過ぎていますが、それでも実家に帰れば義母がアレ食べなコレ食べな。です(^-^)

久々の息子にハイテンションの義母
私にだったら「もう腹一杯」と言うところ、義母のため更に頑張って食べる主人…

二人が何だか見ていて可愛らしくて笑っちゃうくらいですよ。

お母様と食事にいく時、たまに彼女を誘ってみたらどうですか?
甘えではなく、これも一つの親孝行という事が少しわかるのではないでしょうか。

投稿情報 内容
NO.491900
mamaちゃんさん(女性/30歳)
2009/07/17 18:13:06
私は 全然甘ったれとは 思わないけどね…。

親 なんだし。おごってもらうって言い方もおかしいと思うケド、

食事は 誘ってきたら 用事が無い限りは付き合ってあげればいいと思うし。 たま〜に 主さんから誘ってあげたりしたら お母さん喜こぶと思うょ。甘ったれと言うのは 違うと思うけど…
他人に おごってもらうのとは 違うと想うから。
彼女にはどう映ってるか解らないケド、
主さんが お母さんを食事に誘う時 ご馳走する場面に彼女を参加させてみては? 今までも一緒だったなら 主さんが誘う回数を少し増やしてみては? 人の 価値観は それぞれ違うしね〜 主さん 私は 甘えてるとは思わないけどね… 私的意見でごめんなさい。

投稿情報 内容
NO.491890
ポリさん(女性/36歳)
2009/07/17 17:43:11
これは「情けない甘ったれ男」という彼女の心理が理解出来ませんね。

別にこんな事マザコンでもないと思うし、私は何ら問題のある行動とは思いませんが・・・

母親ですもの・・・離れて暮らす子供とたまには食事くらいしたいと思うのは当然でしょう。

それにいくつになったって親からすれば子供は子供。
子供を食事に誘うのは奢ってもらうとかそんな事ではなくて、子供の顔をみたい、会話がしたい、近況を知りたいという親心でしょうからね。

それに対してこんな酷い言葉を吐く彼女が性格悪しという感じですね。

投稿情報 内容
NO.491888
匿名さん(女性/35歳)
2009/07/17 17:37:46
情けない事無いですよ
常に気にかけてる優しい人ですね
マザコンで何が悪いのかな
私はマザコンは親を思う優しい人と思うけど

投稿情報 内容
NO.491886
ハッピーさん(女性/33歳)
2009/07/17 17:22:40

情けない何て事は無いですょ☆
お母さんも子供が巣立ち、寂しさがあるんだょ。だから、食事で繋がりを確認したいと言うか、関わりを持ちたいのだと思いますょ。

誘われたら、断らずに行ってあげて下さいネ♪
これからも今まで通りでいいと思いますょ(^_-)-☆

私も息子と貴方方のような親子になれたらいいなぁ♪と思います☆



投稿情報 内容
NO.491884
回答ありがとうございますさん(男性/30歳)
2009/07/17 17:17:14

迅速な回答ありがとうございます。

なんだかホッとしました。

自分は悪い意味でのマザコンなのか?と疑問に思ったので。

投稿情報 内容
NO.491882
匿名さん(女性/99歳)
2009/07/17 17:15:13
母親と仲が良すぎる男性は、『この人と結婚すると、嫁姑関係で苦労しそうだな』と思ってしまいます。
恋愛において、母親との仲の良さを伝えすぎるのはマイナスですよ。

投稿情報 内容
NO.491881
雪だるまさん(男性/36歳)
2009/07/17 17:06:50
その彼女にあなたと母親の何がわかるのかな?
男はみんなマザコンなんだよ、ただ個人差が有りすぎるだけ!

よくマザコン気持ち悪いなんて言う奴いるけど、親に感謝してるだけだろ、子供は幾つになっても子供なんだよ、そりゃ度を越したマザコンはあかんけど、あなたの場合親思いの優しい男性だなと感じたけどな!

彼女器小さいなー(笑)

投稿情報 内容
NO.491880
名無しさん(男性/33歳)
2009/07/17 17:04:03

別にそれくらいいいのでは?

私の知り合いで、40代にもなってすぐ母親にお金を借りたり、夫婦喧嘩に母親を呼んだりする情けない男がいます。

"情けない甘ったれ男"とは、そういう人を言うのではないでしょうか。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.