悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 友だちがいない…焦りと孤独

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.99315 友だちがいない…焦りと孤独
ぱぴよんさん(女性/22歳)
2009/07/19 01:15:35
人に心を開くことができません。いつも一線を引いて接してしまいます。

それが原因で、大学の友人3人が離れていきました。今は3人で遊んだり、お泊まりしたりとても楽しそうです。

22歳にして友だちがいない…その焦りからmixiで友だちを探すようになりました。好きな芸能人がいるので、同じ嗜好を持つ人なら気も合うだろうし、長く付き合っていけると思ったんです。
でも、私からアプローチしても音信不通になったり、ファンの私が引くくらいオタクな子もいて、正直「ついていけない…」と思いました。
そもそも、ネットで親友を探すこと自体、間違っていますよね…。

でも、友だちがほしいんです。たった1人でいいので、心から信頼し合える親友がほしいんです。

最近はこのことばかり考えて、バイトにも身が入らないし、家にいてもしんどくて横になってばかりです。
焦りと孤独、寂しさで頭がぐちゃぐちゃです。

どうしたらこの苦しみから抜け出すことができるのかな?

ぜひ皆さんからのアドバイスをいただけたら…と思います。どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.494903
昭夫さん(男性/27歳)
2009/07/26 06:24:16
おはよう♪ここに書き込んでくれてる人のアドバイス見て社会人生活頑張ってね♪どんなことがあっても自分を信じて自分の道を貫いて頑張ってね

投稿情報 内容
NO.493776
ぱぴよん→ひーにゃんさんへさん(女性/22歳)
2009/07/22 23:41:19
レスどうもありがとうございます!

周りの人たちを見ると、みんな1人は何でも話せる友人がいてそうに思いますが…一生のうちで親友に出会える人ってわずかなんですね。

その美輪さんの本、読んでみたいです!もしよかったらタイトルを教えていただけませんか^^?

昨日、mixiのあるコミュニティを見ていたら、「社会人になってから親友に出会えた」、「小学校の同級生に久しぶりに連絡したら、瞬く間に親友になった」という書き込みがいくつか見られました。
何だか希望がわきました!

わたしもひーにゃんさんも、これから親友に出会えるかもしれないし、もしかしたらもうすでに出会っているかもしれないですね☆

投稿情報 内容
NO.493564
ひーにゃんさん(女性/24歳)
2009/07/22 08:09:16
私も友達と呼べる人はいません。学生の頃、裏切られたり、悪口言われたり、一番の友達だと思った子に〇〇ちゃんといた方が楽しいと言われたりで、同じように線を引いたりしてました。美輪明宏さんの本に一生のうちに心の底から友達と呼べる生涯を通しての人に出会えることはあまりないみたいな事が書いてあったので、自分はおかしくないだと励まされました。ぱぴよんさんは今学生なので、学校やこれから働く場所などで出会えるかもしれないですよ。
お互い出会えるといいですね。

投稿情報 内容
NO.493515
ぱぴよん→ゆかりさんへさん(女性/22歳)
2009/07/22 00:54:46
昨日は暗い内容になってしまって、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
でも、ゆかりさんのレスを読んで元気でました☆どうもありがとうございます^^

事情を知っているうえで仲良くしてくれる友だちはいます。
昨日はその子が学校を休んで…教室で1人でいたので孤独を感じてしまいました。
今はその子と授業が一緒だから救われている部分はありますが、夏休みが明けたらゼミでは1人です。
学校はもちろん辞めずにがんばります!…が、たった15回の授業でも耐えられるか自信ないです;;

思いやりないですよ(>_<)だってその友だちが憎たらしくて仕方がないんです。
昨日は本当に叫びそうになりました。。。心がどんどん荒んでいくのが辛いです。

投稿情報 内容
NO.493182
ゆかりさん(女性/30歳)
2009/07/21 00:29:18
そっかぁ、それは毎日胸がズキズキしてつらいでしょうね…
二人の決裂した関係を知ってても、関係なく今までどおりに接してくれるコはいますか?
仲良くなるとしたらそんな子がいいと思います。
それに文章からも解るけれど、あなたはヒトを思いやれる人だと思います。だからきっと焦らなくてもいい親友ができますよ♪
趣味も新しい友達の趣味を真似てみたりすると意外にハマったりするから今無理して趣味を探さなくても大丈夫ですよ★
学校は辞めないでほしいなぁ〜。継続は力ナリ♪ですよ〜

投稿情報 内容
NO.493147
ぱぴよん→ゆかりさんへさん(女性/22歳)
2009/07/20 23:28:31
レスどうもありがとうございます!

親友の方とは専門学校で出会われたんですね☆確かに共通の目標や夢があったら親しくなれますよね。そういう関係、とてもうらやましいです!
そういった意味では、部活やサークル活動をしておけばよかったなぁと思います。でもわたし、無趣味なんですよね…そういう友だちを見つけたいならまずは趣味を探さないとですね^^;

わたしが通っている大学は専門学校みたいなものです。幼稚園の先生や保育士になりたい!って子が集まっています。
でも、わたしは入学当初から先生になる気はありませんでした。就職先も企業ですし…。
子どもも少し苦手ですので、わたしの持つ雰囲気が大学の友人とは合わないのかもしれません。

また、大学なのに全員が同じ授業を受けます。だから、友だちとは親しくなれる環境にありますが、グループが完全に出来上がっているので他の子と親しくなることはないです。
大学なのに高校のような感じなんです。

今日は本気でもう学校に行きたくない!って思ってしまいました…。
前に言った露骨に態度に表す友人ですが、演習のグループもゼミも一緒なんです。
嫌がられているの知っているから、わたしの態度も変になってしまって、グループが一緒の他の友人たちにも迷惑をかけてしまいました。あと半年、ゼミで顔を合わせなければならないことが苦痛です。
その子に気を遣いすぎて笑顔も少なくなってしまったし、周りの空気も悪くしてしまったと思います。
本当に自己嫌悪です…(;_;)

何だか暗い内容で申し訳ありません。

投稿情報 内容
NO.493123
ぱぴよん→木村さんへさん(女性/22歳)
2009/07/20 22:51:44
レスありがとうございますm(_ _)m

わかります?この気持ち(;_;)

周りを見ると、とても楽しそうに友だちとおしゃべりをしていて…正直うらやましいです。

でも、いくら待ったって友だちは来てくれませんよね。自分から動かないと。

お互いがんばりましょうo(^-^)o

投稿情報 内容
NO.493118
ぱぴよん→昭夫さんへさん(女性/22歳)
2009/07/20 22:45:12
レスありがとうございます!

自分から遊びに誘うのは、以前はしていたのですが、最近は全然です。
断られるのが怖くて…。

でも、誘ってくれるのを待っていてはいけないですね!仲良くなりたいと思ったら、積極的にアプローチしてみますo(^-^)o

投稿情報 内容
NO.492852
ゆかりさん(女性/30歳)
2009/07/20 02:05:26
そっかぁ、大学の友達との仲直りは無理だったんですね、努力してみたのに残念だったね…

私は専門学校へ行ってそこで出会ったコと親友になれました。
大学ってどんな場所かいまいちよく解らないんだけど…特殊な専門学校って夢とか未来とか苦しみ努力とかを共有してるせいかな、高校の時より周りのヒトが身近に感じて友達ができやすかったし自分も信用することが案外簡単だったからかもしれません。
大学ではヒトが多そうだから中々難しいのかな?
共通の趣味を持ってるコを大学内で探してみるとか、サークルに参加してみるとか…
一人でも寂しいヤツなんかじゃないから大丈夫★一人でも色んなコトに挑戦したり参加してみればきっとそこで自分が信じれる友達に巡り合えそうな気がするよ♪
まずは元気を出して大きな声で笑顔で挨拶♪ですよ(^-^)

投稿情報 内容
NO.492841
木村さん(男性/20歳)
2009/07/20 01:23:10
自分もその気持わかります!仕事の人でもいいですとりあえず勇気をだして食事なり誘ってみるのもいいですよ

投稿情報 内容
NO.492818
昭夫さん(男性/27歳)
2009/07/19 23:36:04
飲み会とかは自分から先輩や同期を誘っていくんだ
そうしてまたチームワークを高めていくんだ♪自分から声をかけていくのも大事だよ☆頑張ってねp(^-^)q

投稿情報 内容
NO.492815
ぱぴよん→昭夫さんへさん(女性/22歳)
2009/07/19 23:24:03
お答えどうもありがとうございます!

昭夫さんの職場は雰囲気がとてもいいんですね。チームワークを大切にしたり、競争も切磋琢磨するためだったり…素敵です☆

昭夫さんの話を聞いて、必ずしも社会人生活が悪いものではないと知りました。どうもありがとうございます!
私も配属先があたたかくて飲み会とかが多い職場だったらいいなぁ^^

投稿情報 内容
NO.492809
ぱぴよん→チップさんへさん(女性/22歳)
2009/07/19 23:15:22
返信どうもありがとうございます!それと、お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんm(_ _)m

「作ろう作ろうと思うときほどなかなかできない」って、恋人もそうですよね(笑)焦りや必死な様子が相手に伝わるのかな?

フィーリングが合うって大切なことですよね。離れていった友人たちも、振り返ってみると合わなかったんだと思います。一緒にいても苦痛でしたし…。

最近は悩みすぎて表情がこわばっていましたし、まずは笑顔で過ごそうと思います^^☆

投稿情報 内容
NO.492658
昭夫さん(男性/27歳)
2009/07/19 16:45:41
こんにちは♪確かに競争とかライバルとかあるけれど僕はそういうのは関係ないと思ってる会社自体がそういう雰囲気なのかもしれない仕事はチームワークが大切なんだよだから同期の人や先輩とも仲良くするし飲みに行ったりして更に仲を深めてるって感じかな♪だから友達できたし会社も楽しいよ競争とかはいい意味で切磋琢磨すればいいしお互い助けあっていければいいんじゃないかと思うよ

投稿情報 内容
NO.492644
ぱぴよん→沌活さんへさん(女性/22歳)
2009/07/19 16:02:44
こんなネガティブな悩みにレスしてくださって、本当にありがとうございます!

わたしもこれがいい教訓になったと思うようにしています…一度痛い目みないと同じことを繰り返しますものね(>_<)

自分を根本から見つめ直すこと、今の私にはとても大切ですね。
焦る気持ちもあるのですが、一度心を落ち着けてじっくりと考えてみようと思います。

投稿情報 内容
NO.492550
ぱぴよん→ゆかりさんへさん(女性/22歳)
2009/07/19 09:34:48
レスどうもありがとうございますm(_ _)mこんな暗い悩みにアドバイスしていただき、とっても嬉しいです!

ゆかりさんも私の年ぐらいに、同じことで悩まれていたんですね。同じ悩みを克服された方のお話は、とても参考になりますし何より勇気づけられます!
もしよかったら、その親友さんとどのようにして知り合ったのか、どんなことに気をつけていたかなど、詳しく教えていただけませんか^^?

大学の友人は、一度は仲直りを試みたんです。3人のうちの1人にも相談してみました。
でも、よくよく考えてみると、周りに友だちいない寂しい奴と思われたくないから、形だけでも友だち付き合いをして安心したいから仲直りしたいんだということに気づきました。
それに3人のうちの1人に避けられているんです。露骨に態度に出されていて、私自身もその子に対して不信感や嫌悪感を抱いていますし、こんな状態で関係改善も難しいかなと…ほぼ諦めています(>_<)

ネットは本当に慰めにしかならないですよね。本気でバカだったと思います(;_;)

投稿情報 内容
NO.492541
ぱぴよん→昭夫さんへさん(女性/22歳)
2009/07/19 09:00:20
こんなネガティブな悩みにレスしてくださって、どうもありがとうございますm(_ _)mとてもうれしいです!

昭夫さんは仕事先でお友だちができたんですね。

わたしは来年から社会人です。会社で友だちできたらいいな〜と思っていたのですが、社会人の人間関係は損得感情や競争心が絡んできて上辺だけの付き合いになってしまいがちだと聞きましたし、「仕事以外で何でわざわざ仕事仲間と仲良くしなきゃならないんだ」という言葉も聞き、何だかちょっと複雑な気分です(;_;)
本当に安心して楽しくできる友だち関係は学生時代までなのかな…と思ったり。

だから昭夫さんのお友だちとのお話がすごく気になります☆もしよかったら詳しく教えていただきたいです!

よろしくお願い致します^^

投稿情報 内容
NO.492531
チップさん(男性/34歳)
2009/07/19 07:24:37
うーん‥


そもそも、友達というのは作ろう×2と思ってる時ほど実は出来ないものなんだよな.出来る時っていうの初対面でも顔見知りでも‥なにげに話しが弾んでたりしちゃってて、ならまた連絡するからとか‥今度ヒマな時に飲みに行こうとか(笑 そんなもんなんだよ.
必ずしも趣味が合うとか合わせるとか‥努力する事も大切なことだけど、友達で一番大切なのはフィーリングだよ.気が合うか合わないか、波長が合うとか‥まずは笑顔で話すことから始めてみてはどうだろう♪

投稿情報 内容
NO.492523
沌活さん(男性/27歳)
2009/07/19 06:22:49
そもそも人間は一人なんですよ。友達がいないからクヨクヨするより、なぜ居なくなったのか自分を根本から見つめ直してみてはどうですか?というより、あなたにとって今はそういう時期なのでは?あなたの人生で人との関わり方をどのように見出だすのか明確にしていかなければまた同じ経験を繰り返す事になるでしょう。

投稿情報 内容
NO.492486
ゆかりさん(女性/30歳)
2009/07/19 02:01:29
私もあなたぐらいの歳の時まで親友ができなくて焦りました。
小学生中学生の時に意地悪な友達が居て無視されたりイヤな思いをしたのでなかなかヒトを信用できなかったのが原因です。
でもこんな私でも信用できるいい友達ができて今でもずっと友達です。
私の場合もあなたと同じでなかなか心を開けなかった自分にも原因があったと思います。
愛されたければ愛さなければ!
信用されたければ信用しなければ!ですよ。まずはそこから。
今まで一緒に居た子たちに思いきって打ち明けてみたらどうかな?また仲良くするのは無理なのかな?
ネットはただの慰めにしかならないと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.492477
昭夫さん(男性/27歳)
2009/07/19 01:41:13
はじめまして?僕も友達いません?でも仕事場で友達できました?自分が心を開けば相手も開いてくれるんだなと思ったよ焦る必要はないと思います☆ゆっくり友達を探すといいと思います♪何だかアドバイスになってなくてすいません





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.