| NO.831344 ・ポートさん(女性/21歳)
 2013/08/29 14:19:15
 
 | イーモバイルの設定は非常に簡単でUSBポートに機器を挿すと自動インストールが開始され使えるようになりました。 
 一度、インストールを削除して対応してみようと思うのですが今度は認識されているポートすら認識されなかったらどうしようと躊躇している次第です。
 
 イーモバイルはPC側に接触不良があるのだからPCメーカーに言えと言われますしPC側では他の機器では使えるのだからうちの問題ではないと言われたらい回し状態となっています。
 
 ちなみに万が一、削除してポートが認識せずインストールが開始されないようなことが起きた場合にイーモバイルのサポートは期待出来ません。
 
 過去にPCがウィルス感染した時にUSBで繋がっているイーモバイルの機器への影響はどうなのかと電話したのですがどんなウィルスなのかではなくウィルスとはなんですか?という言葉が返ってきました。
 
 PCの病気みたいなものでしょうと返すと、ではあなたのPCが風邪を引いたということですね少々お待ちくださいなどと調べに行き回答も全く意味が不明なものでした。
 
 その他、PC初心者でも分かるような用語や状態が理解出来ずPC自体を触ったことがあるのかという人が電話に出るのでそれ以来、全く利用していません。
 
 なのでコールセンターに頼れずここで質問させていただきました。
 2年縛りの最中なので契約更新月には解約するつもりです。
 |